kiriのblog
< 南紀リモート天文台 竣工
M8 M20付近 モザイク E130D ASI294mmpro >
6月
7
南紀リモート天文台
カテゴリ:
機材
南紀リモート天文台その後
メンバーみなさん望遠鏡を設置しましたが西側諸国は渋滞気味ですね
梅雨に入り晴れない日が続いて撮影も出来ない状態です
巨大なMS5はモーターを交換してOnstep駆動にしました
筒先開閉はOnstepのローテーターで開閉
フォーカサーもOnstepです
USBハブはCentury CT-USB4HUB でWindowsからポートのオンオフが可能で!2V電源を切るとポートも全てオフになるのでリモートでは使いやすくて頼りになるハブです
そろそろ晴れて欲しいですねぇ
「機材」カテゴリの最新記事
コメント一覧 (2)
1. O.T.
2021年06月07日 18:21
5台も赤道儀が並ぶと凄いですね。今日(6月7日)は晴れるのでは?私は撮影の準備を完了しましたよ。Y県は晴れの予報です。
0
masanorikirimur
a
が
しました
2. kiri
2021年06月17日 15:47
O.T.さん 返事遅くなりました
何日か晴れましたね
そちらも自宅での撮影なので晴れたらいつでも撮影出来ますね!
また画像見せてください
0
masanorikirimur
a
が
しました
コメントする
名前
情報を記憶
評価
--
1(最低)
2
3
4
5(最高)
顔
星
< 南紀リモート天文台 竣工
M8 M20付近 モザイク E130D ASI294mmpro >
ギャラリー
最新記事
IC1274 IC1275 IC4684 NGC6559
NGC6914 NGC6310 DWB111
NGC3521
IC4603
サソリ Rho Ophiuchi Nebula Complex
25cm コマコレ交換 ゴースト対策
M13 The great Hercules Cluster
Ubuntu 24.04でChrome Remote Desktopの音声を鳴らす 忘備録
Ubuntu 24.04でChrome Remote Desktopをローカルセッション&音声付きで使う方法(PipeWire対応)
IC405 Flaming Star Nebula
記事検索
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
リンク集
深夜道楽
まーちゃる雑記帳
ぼちぼち星空眺めましょ
アーカイブ
月を選択
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年01月
2020年11月
2020年09月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2019年04月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年05月
2017年04月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年05月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年06月
2014年04月
2013年12月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
カテゴリー
天体写真 (424)
シュミット画像 (10)
機材 (44)
音楽 (5)
画像処理 (16)
紹介 (2)
a250 (20)
SW150P (10)
masanorikirimur
a
が
しました