夏物撮影用にSW150Pを赤猫に交換しました
ZWO CAAローテーターを付けたので縦構図でアンタレス付近を撮影しました
赤猫での撮影は少々の風があってもへっちゃらなので放置撮影出来るところが良い
でもサソリ付近は低空が抜けた空に巡り会えないとボワボワの画像を量産してしまいます
でもサソリ付近は低空が抜けた空に巡り会えないとボワボワの画像を量産してしまいます
サソリ Rho Ophiuchi Nebula Complex
南紀リモート天文台
2025年04月03日から 5日間
Redcat51
300s x 175枚 875分 14時間35分
ZWO ASI2600MC pro Gain100 Offset 50 -10度冷却
EM200赤道儀 Onstep ベルト駆動
30mm F4 ASI Mini Guide Scope ASI120mm mini Guide Camera
ZWO CAA Rotator